本文へスキップ

株式会社み・の・り

〒791-1104 愛媛県松山市4丁目5-9 寿マンション 213


  • 2025.3.28 いよいよ年度末が近づいてきました。私、公私ともに年度末始はバタバタとしますので、念のため「社長のひとりごと」は当面の間、お休みさせていただきます。年度変わって4月10日ころから、またおしゃべりしたいなと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします。
  • 2025.3.27 今日も気持ち悪いくらい暖かい日なのですが、数日後には冷え込むとのこと。一体・・・。それにしても山林火災が衰えません。発生原因がどうのこうのと言ってる時ではなく鎮火が第一なのですが、他の地域でも山火事が発生している現状からすれば、原因は「○○○だ」と知らしめて、注意喚起をして未然に防ぐということも大切だと思います。恐らくは人災と思うので、緩んだ気持ちの人がいたら引き締めてやらないと。 
  • 2025.3.26 3月末から4月始めにかけて別れと出会いの時期となります。今朝の新聞には学校の先生方の異動が出ていました。地元でお世話になった先生もいらっしゃったり、サラリーマン出身の私も数度とない異動を経験しましたが、職と人との関係が微妙な心地を醸し出した記憶があります。人それぞれ考えはあるでしょうが、私自身は定期的な異動は自身の活性の起爆剤となってメリット大と考えています。
  • 2025.3.25 ポカポカ陽気です。山火事がなければ本当にいい天気だなんてノンビリムードが漂うのですが、今回ばかりは雨が待ち遠しい限りです。どうも瀬戸内沿岸特有の事象が事態を大きくしているみたいで、災害の少ない地域と思っていたのが覆されました。今回の山火事も原因が何だかわかりませんが、なんか人災のような気がします。現在、民家が被害にあったという話しは聞きませんが、早く鎮火しますように。
  • 2025.3.24 私の住む松山市では小学校の卒業式です。やはり卒業というのは感慨深いものがあると思うのですが、どちらかと言えば親御さんの方がそのような傾向が強いのではないでしょうか。今と昔とでは異なりますが、私のころは入学式や卒業式に親が参加するというのは大多数ではなかったような気がします。現に私もそのような記憶がありませんし、それでどうこうと気にした記憶もありません。時代は変わって、ある意味過保護?いや親の・・・?
  • TOPICS

    • 2024.12.25に事務所移転しました。松山市の住宅地にある賃貸マンションです。世帯仕様の部屋で以前とは少々勝手が違いますが、そのうち慣れるでしょう。何よりもさまざまなお客様と身近になったということが一番かなと。                                  
       
      

    NEWS                          

    現在、『亀さんラジオ』は休止しています。
    新たな仕組みでの再開を模索中ですので、今しばらくお待ちください。

    ◎2021年7月より『亀さんラジオ』の配信を開始しました。
      YouTube ⇒ 亀さんラジオ で検索

    ◎ 事業内容一覧に、オリジナルツアーのご提案を掲載いたしました
         詳しくはこちら 👉 


株式会社み・の・り

〒791-1104
愛媛県松山市北土居4丁目5-9
寿マンション213

(株式会社み・の・り)
TEL 089-909-5757
FAX 089-909-3900

(亀さん旅行社)
TEL 089-909-3939
FAX 089-909-3900